『THE BIG ISSUE』のオンライン版 9.11より配信スタート!

ホームレスの方々の自立を促す事業『THE BIG ISSUE』のデジタル版『THE BIG ISSUE ONLINE(ビッグイシュー・オンライン)』が11日より開始します。


そもそも、THE BIG ISSUEって何?

ビッグイシューはホームレスに人々の救済(チャリティ)ではなく、
仕事を提供し自立を応援するビジネスです。

1冊300円の雑誌を売ると半分以上の160円が彼らの収入となりますが、
モノやおカネではなく「チャンス」を提供する事業です。

ビッグイシューについて』より



人通りの多い駅のロータリー周辺で、雑誌を掲げて販売をしている方を見たことはありませんか?
彼らが手に掲げる雑誌がTHE BIG ISSUE。

出典元:ビッグイシュー公式ページ(Facebookページ)



雑誌の内容は、「国際記事、リアルライフ(国内特集)、バックビート(音楽、映画など)、TBIサーカス(販売者ストーリー、人生相談など)」の4部構成。
32ページとフリーペーパーと同じくらいのサイズなので、移動中にサッと出して読めます。



9.11より配信スタート


この日を選んだことに強い社会意識を感じます。

デジタル版の運営方針は、バックナンバーから選んだ話題記事を抜粋・再編集したものを毎日更新するようです。時事ネタも掲載されていますが、陳腐化せず歴史となっていく社会問題は、いつ読んでも考えさせられる内容ばかりで、直近のバックナンバーはベンダー(販売員)から買えますが、手に入れにくいバックナンバーが読めるのは嬉しい。

その他には、16都道府県に約150人いるベンダー(販売員)のプロフィールを掲載したり、販売場所のマップを掲載する予定。
近寄りにくいイメージを持っている方に親しみを感じてもらう事を目指しているようです。
ベンダーの方のバックストーリーが載ってたらいいなぁ。「あの人から買いたい!」と思える方と出会えるかもしれない。