フォント『Candara』 近代的で飾り気はない、でも伝統的な品格漂うオサレボーイ #LOVEFONT

#LOVEFONT Advent Calendar 2012に参加させて頂きました。
「candara(カンダラ)」というフォントのご紹介です。

Author – @namiyone

デザイナーはリー・ムンク氏

このフォント、Windows Vistaから新規標準フォントとして採用されました。
その意味では、15日に紹介された「Calibri」と境遇が似ています。兄弟みたいなもんです。
それにしても、歴史の浅いフォントのせいか資料を探しても一向に見つかりません…
でも、良いフォントだと思うんです。


フォントの特徴

簡潔に述べると、「サンセリフなのにセリフの要素もあり、品や優雅さを感じる」といったところでしょうか。

セリフ体は線の抑揚やセリフ(線の飾り)によって、クラシカルで格調高い印象を与えます。
対してサンセリフ体は均一的な線で構成されていることが多く、スマートでモダンな印象を受けることが多いです。
「candara」はセリフ(線の飾り)はありませんが線に独特のムラがあって、引いて見ると不思議と繊細な印象を受けるんですね。ムラ可愛い。


ここまで説明した時点で、フォントの知識がある人だと「この特徴ってなんかアレに似てない?」とお思いかもしれません。
LoveFontで扱われていないのが不思議なくらいの超有名フォント「Optima」です。
定番どころではゴディバや、グッチのロゴなんかで使われているアレです。
(ゴディバは以前はTrajanベースですが最近はoptimaに寄ってます)
こちらも特徴は同様ながら、歴史も実績も完成度もすごい、ある種上位互換とも呼べる存在です(まあ全然違うので比べるのも大変野暮ですが)。


そんなすごいフォントがあるのに、なんでcandaraなの?

単に僕の好みである、というのももちろんですが、ちゃんと理由があるんです。

より現代的だから。

先述した通り、Windows Vistaから採用されたフォントということで、webを強く意識した作りになっています。
具体的には画面に表示される際、文字が潰れにくいような工夫がされているということ。
一般的にwebでは明朝やセリフ体は、縮小されると線の細い部分が潰れやすくなるため、線が均一なサンセリフ(ゴシック体)が好まれます。
candaraはサンセリフだけどセリフ体のような印象も持たせることが出来るので、読みやすく品のある文を演出できます。
長文にも向いているので、クラシックな内容の電子書籍なんかできたら似合うかも。


珍しいオールドスタイル数字を採用してるから。

見ての通り、数字の高さがバラバラです。これは「オールドスタイル数字」と呼ばれ、こうすることによって英文章から飛び出して見えにくくなるので、調和し読みやすいとされています。
ちなみに普段よく見る高さが均等な数字は「ライニング数字」と呼ばれ、表計算など数字がメインで扱われるときに使うそうです。
日本語だと意識することは少ないですが、英文だとオールドスタイル数字を有する書体が好んで使われる傾向にあるみたいです。しかも標準フォントでコレ採用してるフォントってあまり無いんです。candaraさん結構本格的。


しかもこの数字バランス、特に何もせず組むだけで可愛いんですよね。
カレンダーとかコレ一つで組めちゃう。


身の回りの事例

見つかりませんでした…orz 誰か見つけたら教えてください。(@namiyoneまで)
代わりに、近い特徴を持つフォント「Optima」の使用例から「candara」の可能性を探るとしましょう。


女性化粧品メーカー「FANCL」の新ロゴです。デザイナーはコレまた有名な吉岡徳仁氏。
今年発表されたモノです。Optimaベースで角など部分的に調整されており、candaraにちょっと近い形になってます(なってない?)。
説明によると

「上質な知的感覚と内から放たれる美の輝きを引き出すブランド力をイメージし、縦に伸びる曲線は水を吸い上げる力を表現している」

そうで、女性的で儚げな美しさや、柔らかさ、有機的なイメージを与えるのにフォントが一役買っています。
candaraもこの路線で攻めればいける…かも…
「もうOptimaで良くない?」とか言わない!

candaraイメージを人に例えてみる


近代的で飾り気はない、でも伝統的な品格漂うオサレボーイ

これが僕のcandaraイメージです。あくまで個人のイメージですが。
この際Optimaも覚えて帰ってください。覚えておいて損無いんで。

英文フォントで癖もあるので使いどころがあまり無く日の目を見ないフォント。
こーゆーのほど愛着ってわいてしまいますよね。
いつの日か有名企業に使われることを夢見て…!